ブログ

首と肩の関係

投稿日: 2016年6月14日 カテゴリー:

おはようございます

カラダ会議室代表 山名真悟です。

梅雨に入って雨だったり晴れだったり

もっと降ると思ったら晴れたり

急に降ってきたり。。。。

外に出にくい日が続きますが

僕は元気です!

はい、首が回らないシリーズ3回目

最初に1回目と2回目をご覧ください

首が回らない原因

応急処置

そして今回はこんなところも原因なんだよ!

肩関節で首のケアです。

前回寝違えの話を書いたらその当日に2人も首が回らなくなって

声をかけてくれた方がいました。

すぐに前回書いたようにアイシングしたり

手技によるケアをしたところ、

2人とも「おぉ!全然違う!」とビックリしていました。

応急処置ですが改善してよかったです。

そしてその二人とも首の張り感と共にしこりができていたのが

「肩の付け根」

実は首が回らない原因に肩関節周りの筋肉が大きく影響していたりするのです。

首から出た神経が肩を通って腕に走ります

その神経が肩周りの筋肉で圧迫されて首が回らなくなる状態です。

特に首の炎症を起こしたばかりで

首をあまり触りたくないときにアイシングと併用して

肩関節周りをとってあげることで、より効果が出やすいです。

では自分でするケア方法を紹介します。

①胸の筋肉

鎖骨の下にある胸の筋肉をほぐします。

胸を張ると筋肉も伸びて緊張します

その筋肉を優しく4本の指でクルクルとしながらほぐしていきます。

この筋をほぐすだけで呼吸が楽になるような感覚も感じられると思います。

t_0197577f7c6b11016bcc17bbfe1701a042

②わきの筋肉

わきの後ろにある筋肉をほぐします

この周辺で神経が圧迫されやすいのでしこりが出やすいところです。

筋肉をつまむように持ち、指先でしこりを探します。

しこりをつまんだら、つまんだまま腕を軽く伸ばしたり回したりしてください

運動をしてあげるとしこりがなくなってきます。

t_01cb3d4369bb9782bed20a55aaa3f76af7

基本はこの二つのケア方法が自分で簡単にできるものです。

自分でやるだけでも少し楽になりますので

焦らずじっくりケアしてあげてくださいね。

ではまた次回も首が回らないシリーズをお楽しみに!

☆この様なカラダや健康の情報をメルマガ配信しております、是非登録お願いいたします☆
メルマガ登録はコチラ

首が回らない(応急処置編)

投稿日: 2016年6月9日 カテゴリー:

おはようございます。

カラダ会議室代表 山名真悟です。

首が回らないシリーズです!

前回は首が回らなくなる原因はどこにあるか

色々な原因を考えられるということをお話ししました。

首が回らない原因

今日は急に首が回らなくなった時の応急処置をお伝えします。

いわゆる寝違えた時どうすればいいかっ!

それは冷やすことです。

寝違えた時は筋肉や関節が炎症を起こしていたり

神経が動きを制限していたりしています。

触ってみると首の周りが熱を持っているような感じがするでしょう。

日に日に炎症が収まって痛みが軽快していくにも

2~3日間は炎症が強く強い痛みが残っています。

そんな時は

首をしっかり冷やして炎症を抑えてあげることが必要なのです。

t_003d3767a0b0c900345c800b08cdfa8517

やり方は簡単

ビニール袋に氷を入れて水が出ないようにしっかりと結びます

そして首の痛みが出るところにあててみてください。

炎症が強く出ているときは氷を当てて「うわっ!冷たい!」というより

「気持ちいぃ~」という感覚になります。

それだけ熱を持っているということです。

10分ほど冷やしてあげると筋肉も緩み

少し痛みも治まってきます。

冷やしながら途中でゆっくりと首の運動を入れてあげると

冷やす前より全然動きが出ているのがわかるくらい効果が出やすいです。

しかし、それで治るわけではありません

これは応急処置です。

また時間が経ってくると熱を持ち出し、痛みも出てきます

そこでまた冷やして上げられればいいのですが、

仕事中だったりすると中々それができないこともあると思います。

自宅や合間を見た休憩で皆さん試してみたください。

注意

氷(アイシング)は10分以上続けると冷えすぎて凍傷を起こす恐れがあるので

1度のアイシングは10分までとしましょう。

☆この様なカラダや健康の情報をメルマガ配信しております、是非登録お願いいたします☆
メルマガ登録はコチラ

首が回らない><

投稿日: 2016年6月7日 カテゴリー:

おはようございます。

カラダ会議室代表 山名真悟です。

梅雨に入りましたね

これから蒸し暑く、全身だるくなるような季節です

水分補給を忘れずにして

熱中症対策しましょう!

さて、今週から新シリーズ

「首が回らない」対策です。

首が回らない状態は

寝違えた時のような全く回らない状態の人もいれば

日常でも感じやすい右は回りやすいけど、左は違和感があるとか

朝だけこわばった感じがするなどのちょっとした症状でも

やはり長く続くと気になりますし、

ほおっておくとちょっとした違和感がコリになり

痛みが出るようになってくるなど

対処しておかないと悪化してしまいます。

t_00e3a67c7e25e2375497393ae3cafc9fb5

今回は首が回らなくなる原因などを紹介していきます。

①首

やはり首が回らないとなると首に原因がある

だからと言ってマッサージでグイグイ押せばいいわけでもないし

ゴキッと矯正すればいいわけではなく

しっかりと首の関節なのか筋肉なのかを判断して

それに合った治療をしなくてはいけません。

②肩

首が回らない原因に肩関節周りの筋肉が影響します。

首から出た神経が肩関節を通り、指先まで伸びています

肩関節でその神経が筋肉などにより圧迫されていると

神経が首にも痛みを起こして回せなくなってしまいます。

③腕

腕の筋肉でも神経を圧迫していたり

関節が固まっていたりすると、肩と同じように

神経が首にも影響して首が回らなくなります。

このように首はもちろんですが

それ以外のポイントでも影響して首が回らなくなくなります。

次回からそれぞれの自分でできるケアを紹介していきます。

しかし、皆様にしっかりと覚えておいてほしいのは

首の症状などは簡単に自分で判断できないことが多いです。

あまりにも「おかしいな?」という痛みや

回らない症状のほかに頭痛・吐き気・シビレなどが出る場合

病院でしっかり検査することが大切です。

症状が判明し、自分対処できるものとわかったら

病院でする治療と合わせたセルフケアと思って次回以降もお読みください。

☆この様なカラダや健康の情報をメルマガ配信しております、是非登録お願いいたします☆
メルマガ登録はコチラ

シビレの対処 足首編

投稿日: 2016年5月31日 カテゴリー:

おはようございます。

カラダ会議室代表 山名真悟です。

曇っていて日差しが出ていないと

少し寒いですね、、、

今日は夜に雨が降ったりするようなので

体調気を付けて生活してくださいね^^

さて、シビレシリーズも最終回です

前回は下半身のシビレが出ている人に良いストレッチを紹介しました。

坐骨神経のシビレ

腰、股関節のストレッチ

下半身のシビレには

股関節

足首

が大切とお伝えしたので、

今回は最後の「足首」のケア方法を紹介します。

足首はなぜ大切なのか。

それは人間は足首で立っているからです!

皆さん、歩くときに足が地面に接地してスムーズに歩いていると思っているかもしれないですが、

それぞれの癖があり、

内股になったり、がに股になったり

カカトからついたり、土踏まずでついたり

外側重心だったり、内側重心だったり  など

綺麗に真っすぐでなく何かしら崩れて歩いている人がほとんどです。

するとカラダの重心が崩れたり

骨盤の傾きなどが出てきて腰の痛みやシビレにつながってしまうのです。

よく足首を捻挫すると癖になって

何度も挫いてしまったり

靭帯が伸びてしまって緩くなるなど聞いたことがあると思います。

すると足首を支えているふくらはぎの筋肉やスネの筋肉も硬くなってしまいます。

足首周りの筋肉を柔らかくして足首を安定させることで

正しい歩き方ができるようになる第一歩になります。

では足首の一番簡単なケア方法を動画で紹介します!

皆さんも知っている足首回しです。

でもちょっとしたコツがありますのでどうぞ

ここがほぐれることで

むくみやシビレにもとても効果があります!

是非このように足首回しをしてみてくださいね♪

☆この様なカラダや健康の情報をメルマガ配信しております、是非登録お願いいたします☆
メルマガ登録はコチラ

ラポールでマッサージ

投稿日: 2016年5月30日 カテゴリー:

おはようございます

カラダ会議室代表 山名真悟です。

今回は活動報告をさせていただきます。

事務所の近くにあるレンタルスペース

ラポールでイベントがあり、その企画でマッサージ体験をやってきました。

ラポールのイベントは

とてもアットホームな交流会で楽しんできました♪

後半ではカラダ会議室のマッサージ争奪ジェンガ大会!が行われて白熱した僕の奪い合い(笑)

3名の方がマッサージを受けていただけました!

一人10分ほどでしたが体験していただけたのはとても嬉しかったです。

自分は色々な話をしながら受けている方を施術していることが気分転換になっているようで、

多くの方と出会って施術すると僕も元気になります。

その元気を振りまきながらこれからも頑張っていきます!

t_00fc34391680f0698bd4bb18127708e30c  t_01a5fb8313aba19ae6865b349a4606a7bd

ページトップへ