猫背週間3回目になりました。
前回みなさんから多くのいいね頂いて嬉しい限りです♪
ではまず前回までの猫背ブログの紹介です。
「首猫背」
首猫背のブログ
「胸猫背」
胸猫背のブログ
そして今回は
③腰猫背
このタイプは
上半身が腰から前傾し、少しお辞儀をしているような姿勢です。
特に座っているとわかりやすく、
椅子に浅く座って背もたれにダラッとよっかかるような姿勢を続けていると
その背骨の角度が癖になってしまい、立っている時にも腰が曲がってしまいます。
そうですデスクワークです!
もう首猫背・胸猫背と読んでいただいた方はわかるかもしれないですが。
どれをとってもデスクワークが原因になってるんです。
怖いですねデスクワーク。。。
しかし現在日本ではほとんどがパソコンで作業を行っていて
デスクワークから離れられない状態なんです。
症状としては腰から曲がっているので、まず腰痛が出てきます。
腰は中腰の体勢になると腰の関節に10倍以上の負荷がかかると言われています。
そしてお腹にある内臓が圧迫されて、腸の動きが低下し消化が悪くなったり、
生理不順を起こすことも考えられます。
では腰猫背の簡単な改善方法を紹介していきましょう。
デスクワークの方はまずはタイマーを準備してください。
これは必須です!
なぜかというと、デスクワークでパソコンで作業をしていると
いつの間にか2時間や3時間経っていたなんてことありませんか?
それは同じ時間を悪い姿勢で座っていたということになります。
それを予防するためにタイマーを30分~45分で鳴らしましょう。
そしてタイマーが鳴ったら一度立ち上がり前屈させたり反らせたり腰を伸ばしてあげましょう。
30分おきに立ち上がるなんて面倒臭いなぁ、なんて思うかもしれないですが
これをするとしないとでは1日終わった後の疲れや腰の痛みが全く違います!
あと、家に戻って風呂上りには股関節のストレッチをしましょう。
腰の曲がりは骨盤が大いに関係するので股関節を柔らかくすることで
骨盤(土台)がしっかりし、背骨(柱)が安定します。
一つは脚を開いて座って前屈するような簡単なもので結構です(お尻側を伸ばす)
(写真では脚は開いてないですがいわゆる簡単な前屈です)
二つ目は股関節を反らせるようなストレッチです(骨盤の前側を伸ばす)
脚を前後に開き、後ろの脚の膝は床につけます
上半身は前に倒さず正面に向けて前の脚に体重をかけるように
後ろの脚の骨盤の前の筋肉を伸ばしましょう。
骨盤が後ろの脚の膝より前に動くように伸ばすのがコツです。
この姿勢のまま生活すると
老後に腰が曲がって歩くようになってしまうかも知れません
腰の圧迫骨折なども増えるでしょう。
股関節を柔らかくするだけで、
猫背の姿勢もそうですが腰痛の改善になるので是非三日坊主にならずに続けてください。
もちろん股関節のストレッチは痛みも強いため自分でやるのは大変です
体の知識がある人に伸ばしてもらうことでリラックスしながらストレッチできますし我慢もできます
自分でもビックリするくらい柔軟性の改善することもありますので
定期的にプロに診てもらうことが大切です。
さて次回が猫背週間最後の項目になります、お楽しみに!