おはようございます。
カラダ会議室代表 山名真悟です。
日中は暖かくて出張で電車移動したり
自転車で近くのお客様の訪問マッサージに行ったりするには
とてもいい気温です。
こもっていると、どうしてもストレスになるので
趣味のロードバイクもこまめに乗らなくてはっ!
さて、今回はタイトル通り「肩関節」に関してです。
肩関節ってこんな形なんだよ
肩関節ってこんな動きするんだよ
肩関節ってこんなんだからストレスかかるんだよ
みたいなことを何回かに分けて書いてみようかと思います。
難しいことをダラダラと書いても仕方ないので
皆さんに基本を覚えていただいて、
もし肩に痛みが出たときとか、動きが悪くなった時に
「この動きをすると痛みが出る」
「このあたりが痛い」
「この作業ができない」
などに気が付いていただき、
それを病院や整骨院などで診てもらうときに
先生に上手く伝えていただければなと思います。
さて初回は「肩関節の基本」の話です。
皆さんが肩こりなどでイメージする「肩」は
この辺かと思います。
しかし今回の「肩関節」となりますと、
ここの事を表します。
四十肩・五十肩・野球肩など症状は基本的に
肩こりの「肩」というより、「肩関節」周辺で炎症が起きていることが多いです。
それじゃ肩こりって「肩」のコリじゃないの!?
と、なってしまうかもしれないですが、そんなことはありません
肩こりは肩の動き+首の動き+頭の重さ、など色々なストレスによって起こる症状を
総合的に「肩こり」と言われているので
肩関節の動きの悪さなども肩こりの原因に大きく関連しています。
ですのでもちろんの事なんですが
肩がこって上の写真の全体が硬くなっているな。。。と思ったときは
肩関節の運動をして柔らかくしてあげることで
肩こりの改善にも働いてくれるということです。
と、今回はみなさんのイメージする「肩」と「肩関節」の違いについてでした。
次回からは「肩関節」に関して少し深くお話ししていきます。
肩こり・四十肩・五十肩など現在痛みが出ていたり、
前に一度なった方は是非次回も読んでください!